英国 TANNOY KINGDOM
VS
現代日本 TAOC社 FC3000
|
|
| TANNOY KINGDOM VS TAOC社 FC3000 |

タンノイ ウエストミンスターがお嫁に行きましたので
タンノイ キングダム!!の登場です。
\380万対\58万!!
46cmと18cmのウーファー、巨大戦艦とモータボートの対決です。
TANNOY KINGDOMについては、こちらをご覧下さい。
TAOC FC3000については、こちらをご覧下さい。

|
音がまるで違います。
これだからオーディオはおもしろいですね。
貴方はどちらに軍配上げますか?
|
2010年1月より引き続いて
英国プリアンプの激突!!
英国現代 CRデベロッメンツ KASTOR-PRO
VS
英国伝統 QUAD 22 + II
|
|
|
現代真空菅プリアンプの雄
英国 CRデベロッメンツ KASTOR-PRO (真空管ラインプリアンプ 定価\78万) |
|
|
当社でフルメンテしました。普通の状態ではSNが悪く、カーサデラムジーカの舞台には話しになりません。
|
|


|
VS.
|
英国のいぶし銀の響き
QUAD 22 + II ×2 (真空管プリアンプ + 真空管モノラルパワーアンプ2台) |
|
|
当社でフルメンテしたモノです。GECのKT66を使用しKT88から見ると格下に見られています。英国240V仕様で100V-240VにSTEP-UPトランスを使用し、ハンディは多くあります。
|
|


 |
現実は50年前のアンプ、QUAD 22 + Uの力は?
英国のQUADアンプが如何に音楽を表現するか?
凄い凄い! 本当に凄いのです。
TANNOY Westminsterが異常な位鳴ります!
何故QUADなのか?
答えは Casa Della Musica にあります!
|
入力ソースは厳選しました。
|
CDトランスポート |
KRELL MD20
(定価\120万)
|


|
|
DAコンバーター |
WADIA 9
(定価\220万)
|

|
|
PHONO |
XAVIER C62-TUNE-プリ
(MCカートリッジ用)
|
|
|
MCトランス |
ウエスタンエレクトリック #618A/MCトランス
OLD-JS!!
|
|
|
RCAコード |
Ortofon 8N7Nハイブット RCA
ノイマン MIC-CORD XLR PAD-XLR類
|
今回特に交換したのが電源のライン ACコードです。
|
ACコード |
古河 エコエース
EM/600V/EE-FS/PCOCC-A
|
|
単芯3本外径14mm、柔軟剤非配合のため堅いです。600V/30Aです。単芯線2.6mm直径で5.5スケア!!オヤイデのTUNAMI-GPXRの部材と同一です。とにかく堅いのです。簡単に曲がりません。れをブレーカーから全て分岐しました。BELL-AIR のトランスを改造し、100/101フローティング仕様、アース別取りしました。 |
 |
電源はすべて高い価格ではありませんが、
音色を吟味し価格に左右されない事を大事にしました。
音楽を自然に奏でます。
|
大元電源 |
オヤイデ TUNAMI
|
|
|
|
|
プリの電源 |
IeGO クライオ 黒
AC電源ケーブル 純金メッキ 電源プラグ 超極太
|
|
|
|
|
各テーブルTAP |
松下電工 医療用
米国 HUBBELE 医療用
マリンコ 医療用
|
 |
ソフトも、無いモノは無いの気持ちで試聴には万全を期しました。
|
CDソフト |
4000枚 |

|
|
|